10倍速く書ける超スピード文章術

自分って文才がないなーと思っている人必読!
「誰に向けて」「なんの目的で」「何を伝えたいのか」が
解っていなかった、ってことがわかる本ですね。

常にアンテナをたてて、「素材」を集めて、
「読者」と「目的」を意識していけば、
ブログやレポート等も上手く書けそうだと思えました。

子供のころから大の本好きの私には、
「誰も積極的に文章を読みたがっていない」と考えた方がほうがいい
って一文が衝撃的でした。

だからこそ、書き出しには「その先を知りたい」と思わせる内容を書き、
相手にわかりやすい順番や論理を考えることが大事なんですね。

王道の構成、
「結論」→「その理由と背景」→「結論を補足する具体例」→「まとめ」
を意識してみます。

皆さんもご一緒に、
「10倍速く書ける 超スピード文章術」を学びませんか?
上阪徹著 ダイヤモンド出版社 

タイトルとURLをコピーしました